
よくあるご質問
- 
							入学申込はどうすれば良いでしょうか?
- 
							北海道中央自動車学校にお越しいただくか、お電話または仮入校お申込みフォームでも受け付けております。 
- 
							入学受付はいつでも良いのですか?
- 
							入学受付は窓口業務時間内はいつでも大丈夫です。 
 【窓口業務】9:00~20:00 9:00~16:00 ※火曜日は休校日です。 【入学日】 10:00開始 15:00開始 ※所要時間はおおむね2時間半です。 
 ※事前に入学手続きをしていない方は1時間前にお越しください。
- 
							入学に必要なものは?
- 
							■本籍地記載の住民票(ご本人様分のみ) 
 住民票は、本籍地が記載されておりマイナンバーの記載がないもの。
 外国籍の方は、国籍、証明書番号・資格・期限入り等省略のないものをご用意ください。
 ※運転免許証をお持ちの方は、免許証をご持参ください。(住民票は必要ありません)
 (但し、普通車の入学で免許証のお持ちの方は、本籍確認用紙又は住民票が必要となります。)■身分証明書 
 健康保険証・マイナンバーカード・パスポート・学生証などいずれか一点。外国籍の方は、在留カード、特別永住者証明書。
 ※マイナンバー通知カードはご利用できません。■医師、看護師等の資格をお持ちの方は資格者証(免許証) 
 ■眼鏡使用の方は眼鏡・コンタクトレンズ
 ■印鑑、筆記用具
 ■教習料
- 
							入学申し込みの際に、送迎バスの利用はできますか?
- 
							ご利用になれません。 
 ご利用には入学時のアプリ登録が必要になります。
- 
							教習生の多い時期はいつですか?
- 
							毎年8月から9月、1月から3月が繁忙期となります。そのため春休みと夏休みの時期に入校をご検討の方は、早めのお申し込みをおすすめします。 
- 
							MTとAT免許どちらにしたほうがいいですか?
- 
							北海道中央自動車学校では、AT免許をお勧めします。 
 新車の販売でAT車は98%近くになります。免許取得後にMT車に乗る機会はあまり無いと思われます。
- 
							免許を取得するのにあまり自信がありません。また、費用も心配ですが?
- 
							自信の無い方には「安心コース」をご用意しています。費用は少々高くなりますが、卒業まで延長、補習、検定料金すべてかかりません。受付窓口にてご相談ください。 
 この他にも「学生安心パック」「安心コース ライト」もございます。
- 
							仕事をしながら免許を取得しようと考えています。教習に時間を作ることが難しく、時間も不規則ですが大丈夫ですか?
- 
							北海道中央自動車学校は夜10時まで教習を行っています。 
 もちろん、日曜、祝日も教習、検定を行っています。お客様のスケジュールに合わせて予約教習ですのでご安心ください。
- 
							夏休み、冬休みを利用して短期間での免許取得は可能ですか?
- 
							おおむね1カ月程度で卒業可能な「スピードコース」をご利用ください。入学される前に受付窓口にてご相談ください。(割増料金がかかります) 
- 
							教習料金の支払い方法はどのようになっていますか?
- 
							現金支払い、銀行振り込みの他に、各カードのご利用、運転免許ローンもご用意しております。 
 詳しくはこちら
 運転免許ローンは事前審査が必要となりますので詳しくは受付窓口にてご相談ください。
- 
							自動車学校の最寄りの駅はどこですか?
- 
							地下鉄南北線「北24条駅」になります。北24条駅1番2番出口から徒歩8分の位置にあります。 










